年間およそ5,500万人もの観光客が訪れる北海道は、その雄大な自然を満喫しようと、ツーリングで訪れるバイカー達も多くいます。
そんな北海道では、旅を存分に楽しんでもらうためのさまざまなウェブサイトが存在しています。
今回は、北海道ツーリングに役立つウェブサイトについてご紹介しましょう。
その日の気候などを知れるお役立ちサイトもありますので、旅の前にぜひチェックしてみてください。
北の道ナビ
バイカーやドライバーのためのお役立ちサイトです。その日の気象情報や道路交通情報、ドライブマップなどがリアルタイムで更新されています。高速SA・PAや道の駅など、休憩施設の情報も詳しく記載されているので、休憩スポットを探すにも便利です。
「ドライブ情報」のコンテンツでは、「○○街道」や「○○ロード」といった広域観光ルートや「素敵な北の道」といった各地で出会える風景も紹介されているので、どこへ行こうか迷った際にも参考になります。
冬のシーズンは各地域の吹雪情報もあり、観光客のみならず地元の方も参考にしているサイトです。
拝啓、旅人様。
「あなたの知らないスポットを紹介する」をテーマにつくられた北海道の観光ポータルサイトです。スポット名称からの検索やエリアでの絞り込み、観光カテゴリーからの絞り込みなど、さまざまな条件で観光スポットを検索できるようになっています。
初めて行く人に向けたメジャーなスポットはもちろん、マイナーなスポットやマニアックな情報を紹介するコンテンツもあり、見ているだけでも楽しめるサイトです。
せっかくツーリングするなら、普通の観光では見られないところを見物したい!といったバイカー欲を叶えてくれるでしょう。
HOKKAIDO LOVE!
北海道観光振興機構が運営する、北海道公式観光ウェブサイトです。各地のイベント情報やトラベルツアー、グルメ特集、温泉情報など、北海道の魅力が余すところなく伝えられています。
観光客を「道内の人」「道外の人」に分け、それぞれに向けた特集が組まれており、外からの観光客だけでなく地元道民もチェックしているとのこと。
特徴的なのが、観光したい時間帯によってスポットがおすすめされている点。朝・昼・夜と、「今の時間の楽しみ方」をガイドしてくれているので、ツーリングの時間帯によって観光スポットを見つけやすくて便利です。
それぞれの季節の限られた時間帯にしか出会えない風景や自然を楽しみたい方は、こちらもぜひチェックしてみてください。