ホーム » ルート » 最北端に着いたら…宗谷岬の見どころまとめ

最北端に着いたら…宗谷岬の見どころまとめ

宗谷岬

北海道本島の最北端である宗谷岬は、北海道をツーリングするバイカーがこぞって目指すポイントです。最北端の地にたどり着いたときの達成感は、計り知れないものがあるでしょう。
ここでは、宗谷岬へバイクで行くルートをおさらいしながら、宗谷岬へ着いたらあわせて立ち寄りたいスポットについてまとめました。

宗谷岬とは

稚内市の市街地から30kmほど離れた場所にある岬です。「日本最北端の地」として知られており、最北端を示すモニュメントが建っています。
お隣、ロシアの領土と43kmしか離れていないため、天気の良い日はロシアのサハリンを望むこともできます。
また、宗谷岬から眺める夕日の絶景は有名で、多くの観光客が夕方の時間帯を狙って岬を訪れます。
「日本最北端の地の碑」の前で相棒のバイクとともに写真を撮るのはまさにステータスです。本格派バイカーとしての証になるでしょう。

宗谷岬へ行くには

ツーリングで宗谷岬へ行くルートは、大きく分けて2つあります。1つが小樽から稚内まで続く海沿いのオロロンライン。2つ目は網走市から稚内まで、東側の海沿いを北上するオホーツクラインです。オロロンラインは、苫小牧方面から北上する際にも便利。札幌周辺から旭川経由で北上するルートも人気です。

宗谷岬周辺のおすすめ観光スポット

ここからは、宗谷岬に着いたらぜひ立ち寄りたい観光スポットについて紹介していきます。

オトンルイ風力発電所

宗谷岬の手前になりますが、オロロンラインを北上する際に見えてくるのが風力発電所の風車群です。3.1kmにもわたり並ぶ風車の姿は圧巻で、白い羽根は海と緑とのコントラストになっていて、とても幻想的。
雄大な自然と人工物が織りなす美しい光景は、ロマンすら感じさせてくれます。

宗谷丘陵(白い道)

宗谷丘陵は、宗谷岬から南に走ったところにある観光スポット。中でもバイカーに人気なのが、宗谷丘陵の中にある「白い道」です。稚内で獲れたホタテの殻を撒いてできた道で、バイクでも走行できます。バイクと一緒に映え写真を撮りたい人は、立ち寄ってみると良いでしょう。

安田石油店

安田石油店とは、知る人ぞ知る日本最北端のガソリンスタンドです。宗谷岬から国道を数百メートル下るとすぐに見えてきます。安田石油店で給油すると、「日本最北端給油証明書」と書かれた貝殻のキーホルダーが無料でもらえるのだとか。ツーリング旅の記念に嬉しいお土産になるでしょう。